非認知能力に特化したカリキュラム

こんにちは。Manamiです。
今日はNoahの新しいカリキュラムについてお話しさせてください。

非認知能力とは、IQやテストの点などで数値化できない能力の総称。
Kids Academy Noahでは、この非認知能力を育てるカリキュラムを開発し、クラス編成やレッスン内容を一新。辰巳本校では7月から、北千住校は9月から、新しい教育を行います。
在園の保護者の方には変更などもあり、ご面倒をおかけしたりしていますが、みなさまご理解いただきご協力いただいていて感謝しています。

さて、なぜ非認知能力に特化したカリキュラム開発に乗り出したかと言いますと、Noahでは常日頃から「目には見えない能力を育てたい」という思いがありました。
他のスクールとは違い、英検を目指したり詰め込んだりはせず、あくまでまずは「楽しい!」レッスン、そしてその土台の上に人間性を育む教育を英語環境の中で行ってきました。
英語は環境であり、英語を話せる・話せないで子どもを評価せず、子ども自身の育ちにフォーカスし、その内面を育てる教育に共感してくださるご家庭はNoahを選んでくださいました。

自由でのびのびとした生活で個性を育んできましたが、Noahを退園した後にそれこそ英検やIQを伸ばすようなスクールに進学するお子さんが増えてきました。
決して数値化することを否定している訳ではありません。Noahの教育に賛同されてご入園いただいたはずなのに、やっぱり目に見えるものを求めてしまう親心もまた理解できてしまうのです。

ただ子どもたちの環境が180度変わってしまうこともまた、教育者として看過できないことでもありました。

そこで私たちはあえて非認知能力という目に見えない能力を伸ばすことで、数値化できないお子さんの個性をしっかりと伸ばし、今までのNoahの教育をよりブラッシュアップさせたいと思いました。
世の中の親御さんたちはやはり、いい学校にいかせたい、いい仕事につかせたいと思うものであり、そのために級や賞など目に見える証明を求めてしまうものだと思います。
我が子には幸せになってもらいたい。

しかし、そもそもその「幸せ」とは子ども自身が決めるもの。
一見成功して見えても不幸な人はいますし、その逆もまた然り。自分以外の人間の幸せを他人が決めることはできないのです。
また人生は山あり谷あり。いい時も悪い時もあります。でもどんな波でも自分の気持ち次第。
私は個人的には子どもたちに、どんな状況にあっても、ピカピカの青空や風にそよぐ道端の花、温かい陽の光などささやかなことで幸せを感じられる人になってほしいと願っています。
どんな状況でもめげずに何度転んでも立ち上がれるように、そのために必要なものが非認知能力です。

決して認知能力否定派ではありません。勉強はとても大事ですし、勉強をしてより良い学校に行くことは将来の選択肢を広げることにもなります。
ただ非認知能力が低いと折れやすいのです。また動機づけが難しいので、モチベーションを保ちにくいという側面もあります。

勉強は成長してからでも、やる気があればいくらでも巻き返せるもの。将来の選択肢を広げるためにこそ、幼児期の一番吸収力が高いうちに、人生の基礎を作ることが肝要だと考えています。

Noahを選ばれるご家庭は、お子さんのその自由な個性を尊重し、伸ばしたいと思っている方ばかりです。
またそんなご家庭で育っているお子さんたちは本当に自由。自分らしくのびのびとしています。
私も色々な園で様々なお子さんを見てきましたが、Noahの子どもたちは特に個性が強いです。もともとの個性をNoahでさらに伸ばされています。

特に今までのお子さんを見ていてもNoahに入って3年目からが一番伸びます。1〜2年で溜めていたものを3年目で花開かせるイメージです。
ですからNoahに入られたからには最低3年以上は通っていただきたいのが本音です。個性と学んだ英語を定着させるには4年以上は必要です。
子どもは吸収力や順応性が高い分、すぐに忘れてしまいます。
そのためにNoahでは1歳半〜年長までのクラス配置にし、長く学んでいただけるようにしています。

非認知能力に関しましては、様々な論文が発表されており、現在その重要性が注目を浴び始めていますが、元来人が生きていく上で大切なこと、それに非認知能力という名前が付いたに過ぎないのではないかと思います。

英検が取れるスクール、IQを高めるスクール、運動能力が鍛えられるスクールなど多様なスクールがありますし、目に見える能力開発をした方がビジネス的にも良いのでしょう。しかしNoahは真っ直ぐに「目に見えない且つ一生を支えられる根っこの力」を育てる教育を信念と情熱を持って追求していきたいと思います。

どれがいいと優劣をつけることではなく、ご家庭が何を重視するかです。一番避けていただきたいのは、お子さんを思うがあまり、あれもこれもと手を出しすぎること。いつもご見学に来られる方にお伝えするのですが、ご家庭とスクールが同じ方向を向いていないことが、お子さんにとって一番負担なことです。Noahはこのような教育方針で行っていることを知った上で共感されるご家庭と共に、お子さんの個性を伸ばしていきたいと考えています。

卒園する頃にNoahに来て良かったと思っていただけるように、新しいカリキュラムの下で職員一同力を合わせてお子さんの教育に全力で邁進していきたいと思います。

PAGE TOP