2025年3月、2024年度の卒園式を行いました!
1歳から2歳でめいっぱい楽しみながら自己主張をすることを受け入れてもらい、
3歳でトラベルの練習を始め、自己主張するだけでなく他を受け入れる練習をし、
4歳でトラベルを本格的に始め、 計画から問題解決までを自分たちできるようになり 、
5歳でそれまで育んだ知的好奇心でさらに意欲的にトラベルを経験し、これまでの5年間の集大成となります。
そんな日々をNoahで一日一日積み重ねてきた、最後の晴れ舞台の日です。

今年度は夏にインターナショナルスクールへ入学する子への卒園式を行ったこともあり、3月の卒園児はふたりでした。
ふたりとも最後まで元気に通ってくれてありがとう!


今回はSunクラスとSkyクラスのお友だちが一緒に卒園児を見送ってくれました。
きょうだいのように一緒に育ってきた、 みんなの憧れのお兄さん、お姉さん。
感謝の気持ちを込めながらみんなでお祝いします!

担任のMaria先生と卒園児の入場!


卒園証書や卒園のプレゼントを受け取り、

子どもたちから保護者の方へプレゼントを作りました。
お父さんとお母さんの好きなところを言いながらプレゼントを渡します。

お父さんお母さんから子どもたちへメッセージをいただきました。
Noahの卒園式では定番曲となった
♪The World Is A Rainbow
この曲には
あなたはあなた、わたしはわたし
たくさんの個性が集まって、世界はきれいに調和するんだ
というような意味が込められています。
まさにNoahの子どもたちにぴったりの曲。
わたしたちから子どもたちへのメッセージでもあります。
1歳、2歳に入園したときからの、たくさんの思い出を振り返りながら歌います…




特にRainbowクラスになってからは、トラベルで那須、名古屋、八ヶ岳、河口湖など、色んな場所にお出かけし、寝泊まりもしました。
自分たちで計画をしたり、トラベル先でちょっとしたハプニングを乗り越えたりしながら、たくさんのことをみんなで一緒に経験しました。
そして自分の意見をしっかりと持ち、それを主張しながらも、周りを思いやることのできる
立派すぎる姿に成長しました。
Noahで楽しかったことはもちろん、緊張したこと、怒ったこと、泣いたこと、失敗したこと、それを乗り越えたこと。
Noahで自分たちはお兄さん、お姉さんになったんだ!今日、卒園するするんだ!という成功体験をすること。
きっと卒園式という特別な時間、壁に飾ってあるたくさんの小さいころからの写真、保護者の方に感謝を伝えること、先生と保護者の方からの言葉、たくさん一緒の時間を過ごしたお友だちからのあたたかい拍手で感じてもらえたと思います。
この成功体験をずっと胸に、これからもいろいろな困難にも立ち向かいながら、自分の好きに率直に向かっていける子になってほしいと願ってやみません。

そして2024年度最終日に、退園する子たちへのGood Bye Partyを全園児で行いました。
まずはおやつを全員で食べました。

先生からのメッセージカードをプレゼントし、
全園児で♪The World Is A Rainbowをうたいました。
みんなで”Thank you!!” をしたあとに、グッバイソングを歌います。
最後はNoahらしく♪APTを踊って楽しく笑顔でお別れしました!
最後までNoahに笑顔で通ってくれてありがとう♡
お別れはいつも寂しいですが、子どもたちも、保護者の皆様も、気軽にいつでも遊びに来てください!
ずっとずっと、みんなはみんなのままでいてね!
ずっとずっと、だいすきだよ!
2024年度もたくさんの子どもたちと笑顔で過ごせたことにさらに幸せを感じた日でした。
改めて感謝の気持ちでいっぱいです、ありがとうございました!
2025年度も 笑顔であふれるNoahを守りながら、
毎日を大切に過ごしていきます!